あがり症、解消!快笑!のTOPに戻る
「あがり症、解消!快笑!」トップ >  あがり症の正体 > 緊張するからあがるのか、あがるから緊張するのか

緊張するからあがるのか、あがるから緊張するのか

あがり症のための克服DVDプログラム
『NLPを7時間のDVDで完全マスター』
〜人生が変わった人が続出〜
NLPセミナーによるあがり症の解消

なぜあがるのかを考える時、多くの場合、緊張しやすいからあがり症になるのだと考えがちです。しかし多くの人を前にしてスピーチをする場合など、ほとんど誰もが緊張します。

あがり症の人の場合、緊張するからあがるのではなく、『あがってしまったらどうしよう』ということが頭の中を占めるから緊張してしまうようです。あがるのではないかと緊張し、実際に緊張してしまうと、やはり・・・との思いに囚われて更にあがってしまう、という悪循環に陥ってしまうのが典型パターンです。

あがり症の症状というのは、日常予期せぬ状況で起きるわけではありません。ある特定の状況で起きるのが一般的です。まず、人を相手にしたコミュニケーションを行なう時に起きやすくなります。

極度の不安や緊張が引き金になってあがり症が頭をもたげ、その緊張感が、続けば続くほど症状が強く出てきます。時間が経過することによって自然に治癒されるケースは少なく、ますます重症になるケースの方が多いようです。
その後、単なるあがり症に留まらず、赤面やどもりなどの複数の症状を併発することもあり得ます。このことから、あがり症や赤面、どもりなどの対人関係に伴なう症状の原因は、同じところにある、という考え方もあります。

もし自分があがり症ではないかと思い当たるフシがあるならば、自分が人前で話をする時のことを注意深く振り返ってみてください。その時のことでいっぱいいっぱいだから、振り返りにくいかもしれません。またあがりや赤面に気をとられて気づかないこともあるかもしれません。その最中に言葉がつかえて出にくくなったり、言葉に詰まってしまったりということもあるでしょう。また手足が震えたり、冷や汗をかいていたり、動悸が激しくなったりすることもあるでしょう。

これらのことも、個人差で多少は誰にでもあることですが、特に度合いが強いようでしたら、どもりや赤面に対する治癒に重点を置けば、回復に近づくかもしれません。あがりの原因に対する処置より、結果として出てくる態度・行動(赤面やどもり)への処置の方が効果的な場合もあるのです。
1日たった15分であがり症を克服!ドキドキ、ビクビクせずにやりたいことができる方法

関連コンテンツ

あがり症の気質は自分に厳しい

あがり症の人には、気質的に共通したところがあります。自分に対しての目標を非常に高いところに設定していることが多いようです。自分に対して多くのことを求め、自分の行動に対して厳しすぎる傾向が強いようです。・・・

あがり症に共通した原因

あがり症や赤面症、緊張しやすい体質には、共通した原因があるようです。これらに対しての対策はいろいろあるわけですが、まずはあがり症などの原因を探ってみたいと思います。 あがり症や赤面症の身体上の原・・・