あがり症、解消!快笑!のTOPに戻る

苦手なことから逃げないあがり症対策

あがり症のための克服DVDプログラム
『NLPを7時間のDVDで完全マスター』
〜人生が変わった人が続出〜
NLPセミナーによるあがり症の解消

あがり症に限ったことではないかもしれませんが、あがり症を克服するために、苦手な状況をひとつひとつ解消していくということが有効な方策であることはよく知られています。
誰でも苦手な状況を避けて過ごしたいものです。しかしあがり症の人にとっては、苦手から逃げたい意識が強い傾向があるようです。

自分の恐れている状況を回避することは、ごく当たり前のことであり、身を守る上で人間に備わったDNAかもしれません。ただし、あがり症の人が、あがってしまう状況から逃げ続けることは、あがり症の症状を悪化させることになります。苦手な状況から逃げ続けると、その状況はずっと苦手なままであるばかりか、苦手の度合いが増すことになるからです。

苦手な状況を避けることを「回避行動」と呼んでいます。この回避行動には大きく分けて2つに分けられます。一つは状況からの回避、もう一つは、回避できなかった行動からの逃避です。

状況からの回避とは、自らがあがってしまいそうな状況には敢えて身を置かないようにする行動のことを指します。同僚と一緒に食事に行くのを避けるとか、パーティーに出席するのを避けるなども回避行動の具体例と言えるでしょう。

回避できなかった行動からの逃避、という回避行動は、例えば、出席してしまったパーティー会場で他人とコミュニケーションしないとか、誰とも会話をしない、発言もしないという行動です。

回避行動が繰り返されると、回避行動が習慣化されることになります。習慣化されると、次の段階では、多くの場合、回避行動の度合いがひどくなっていくことが通例です。
回避行動の習慣化は、あがり症の放置であるどころか、症状はますます重くなっていくことになるのです。

逃げたい気持はよく分かります。でも逃げたいから逃げるのではなく、逃げたい・・・でも逃げずに立ち向かう方法はないか、と考えるのも習慣で修正できる行動です。
苦手な状況に立ち向かうためには「エクスポージャー法」が有効な手段かと思われます。エクスポージャー法は、1人でも実践できる方法ですので、まずは試しで取り組んでみてください。
1日たった15分であがり症を克服!ドキドキ、ビクビクせずにやりたいことができる方法

関連コンテンツ

不安と緊張に襲われるあがり症

あがり症と不安感には密接な関わりがあるようです。 あがり症に悩んでいる人にとっての不安感は、その場に臨む前と、その場に置かれている最中に、当人を包み込んでしまいます。つまり、あがってしまう状況に置か・・・

あがり症を腹式呼吸で治す

あがり症への対策として、苦手な状況から逃げない習慣をつけることを述べました。苦手な状況から逃げずに立ち向かう際、2点ほど念頭に置いていただきたいことがあります。 まず、置かれている状況に集中する・・・

あがり症、赤面症は、呼吸で何とかなります

あがり症、赤面症、緊張しやすい体質は、通常、気持ちの持ち方、または一種の病気のような扱いを受けることがあります。しかし、あがり症、赤面症、緊張しやすい体質は、身体の癖であるという見方があります。 ・・・

あがり症への腹式呼吸、その方法は?

あがり症、赤面症、緊張しやすい体質改善のために、腹式呼吸を取り入れることをご紹介しました。腹式呼吸は、心の平静を保つのに大変効果的な方法であると同時に、身体上のさまざまな症状によい影響を与えます。 ・・・